PICK UP
店舗で使用される床材の種類と特徴・選び方
- date:2021年8月23日
- category:COLUMN
床材は店舗の内装のなかでも面積が大きく、店の雰囲気を演出するのに大切な役割を果たしている部分です。
店舗で使用される床材には、フローリングやタイル、クッションフロアなど様々なものがあります。
なかには住宅用の床としてあまり耳にしないものもありますが、店舗の顔の1つになる床材ですから、できればそれぞれにどのような特徴があるのかよく理解した上で選定したいところです。
そこで、本記事では、店舗の床材の種類と選び方を解説していきます。
これから新規で店舗をオープンしようとしている方や店舗を経営している床材のリフォーム等をお考えの方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
店舗の床材の種類
店舗でよく使われる床材の主な種類と選び方のポイントになる特徴、メリット、デメリットを紹介していきます。
フローリング
住宅の床材としてもお馴染みのフローリングは、店舗だと土足の歩行にも耐えられる無垢材が使用されます。
下地に根太を設置するため、床が5cmほど高くなり、様々な木材や仕上げ方法の種類を選ぶことができます。
フローリングには天然の木材を使用した単層と数枚の板を重ね合わせた複合の2種類があり、単層は高価ですが除湿・断熱性に優れ、複合は安価で傷がつきにくいメリットがあります。
デメリットとして、水に弱いことやメンテナンスが必要なこと、床鳴りや反り、突き上げなどが起きることが上げられます。
磁器タイル
粘土や長石を焼き上げたタイルで、耐水性、耐久性、耐火性に優れているのが特徴です。
薬品にも強いため、サロンや美容室にも使われます。
色やデザインのバリエーションが豊富で自由度が高く、おしゃれでエレガントな雰囲気を演出できます。
デメリットには、冬場に足元が冷えることや重さがあるため施工の手間がかかり、床材のなかでも工事費用が割高なことがあります。
タイルカーペット
オフィスの床材によく使用されている四角いカーペットで、施工や張替が比較的簡単で、汚れた部分だけ外して洗うこともできます。
保湿性・吸音性にも優れていて、埃が舞うのも防いでくれます。
歩行音がとても静かになり、落ち着いた雰囲気の店舗に向いているかもしれません。
デメリットとしては汚れが付きやすく、液体が染み込むと落としにくく交換やメンテナンスなどが必要になることが上げられます。
クッションフロア
塩化ビニル系樹脂で作られた床材で、樹脂シートとも呼ばれ、店舗では広く使用されています。
施工が簡単で耐水性に優れ、掃除もしやすく、デザインもフローリングやタイルなど様々なものがあり、抗菌・消臭・衝撃吸収などの効果を付与したタイプも出ています。
デメリットは、火に弱いことと、見た目が安価な印象を与えてしまうため、高級感のある店舗にはなじまないことです。
石材
天然石を使用したもので、床材のなかでは最も高価とされています。
一つひとつ色や模様、質感が異なっていて、石材のもつ高級感や気品、格調高さが漂う見た目は他の床材にはない最大の魅力です。
掃除はしやすいですが、摩耗すると変色してしまうことがあるため、定期的なメンテナンスも必要になります。
丈夫で摩耗しにくいと思われている石材ですが、実際には、大理石などは摩耗しやすいため、土足で歩く店舗では注意が必要です。
壁材もセットで理解しておこう
ここまで床材について解説してきましたが、床材は壁材とセットであることを忘れてはいけません。
なぜなら、床材は壁材との組み合わせによりデザイン性を発揮するからです。床材選びがどれだけよくても壁材のチョイスを間違えてしまうと、アンバランスな雰囲気になってしまいます。
そのようなミスが起こらないように、当サイトでは壁材についても解説しています。
詳しくはコチラの「店舗の内装をデザインする上での壁材の種類と選び方」の記事をご参考ください。
店舗デザインならインターステラー
当社では空間リノベーションの一環として、店舗リノベーションを手掛けております。
実際に新しく店舗を開店しようと考えている方は是非ご相談ください。
当社では空間デザインを通じてお客様の求めるソリューションを提供します。
詳しくはコチラの「インターステラーが手掛けるリノベーション」のページをご覧ください。
店舗の雰囲気に合わせた床材を
いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただくことで店舗の床材の種類と選び方がご理解いただけたと思います。
使用する種類によって施工等の費用やメリット、デメリットが変わってきます。
床材を選択するときは、これらを考慮したうえで、店舗の雰囲気に合わせたものを選ぶようにしてください。
そうした雰囲気に合った床材のチョイスに関しても、デザインのプロにご相談してみてはいかがでしょうか?
当社は、「低コスト・高パフォーマンス」という考えのもとに、限られた予算の中からお客様にとってベストなデザインのご提案をさせて頂きます。
デザイン制作のご依頼なら、是非「インターステラー」へご相談ください。
TOP